猛毒注意、ヒョウモンダコ捕まる 天草市有明町

記事要約

 フグと同じ猛毒を持ち、かまれると呼吸困難で死に至ることもあるヒョウモンダコが28日、天草市有明町の大浦港沖で捕獲された。マダコに混じってタコつぼに入っており、地元の漁師が有明町漁協に持ち込んだ。マダコ科のヒョウモンダコは、体長10センチほど。普段は茶色だが、刺激すると青く輝くリング状のヒョウ柄の模様が浮かび上がる。主に熱帯や亜熱帯に生息しているが、温暖化による海水温の上昇で生息域が北上しているとみられる。九州での捕獲や目撃が増えているため、県などは注意を呼び掛けている。

疑問

 対策はできないのか。

考え・主張

 海洋生物には、猛毒を持つものがいる。普段熱帯側に存在するものが、温暖化によって北上しているとは、気が付かなかった。そして今回は都合の悪いことに、猛毒のもつ生物が北上しているということなので、注意や対策を求めるとともに、今一度地球温暖化の問題も見直すべきだと思った。

その他

 特になし。